春期例祭 〜湯立神楽〜 2025年3月25日 湯を立て無病息災や五穀豊穣を願い、 その年の吉凶を占う 3月25日は春の大きなお祭り「春季例祭」を斎行致します。 春季例祭で奉納される「湯立神楽」は「湯華神楽」や「鎌倉神楽」とも称され、釜で湯を煮えたぎらせその湯を用いて神事を執り行い、国家安泰や無病息災そして五穀豊穣を願う神楽で、古くはその年の吉凶を占ったとも言われ、約800年前に京都の石清水八幡宮より鶴岡八幡宮に伝わったとされています。 藤沢市の重要無形文化財にも指定されており、由緒ある神楽です。 どなたでもご見学いただけますので、ぜひお立ち寄りください。 14:00御本殿にて「春季例祭」を斎行 15:00頃神楽殿前広場にて「湯立神楽」を奉納 Post 9月の行事 9月1日 月首祭 9月15日 末社月次祭 9月20日 ~ 9月25日 秋季例祭 年中行事一覧