(3/5)神事などに使う榊(さかき)の新芽です。みずみずしい命の力が躍動し木々が芽吹きはじめています。枝の間からは末社(まっしゃ)が見えます。毎月15日は末社の月次祭(つきなみさい)です。
(4/5)丑年大祭(うしどしたいさい)記念事業で新たに植樹された梅。梅の木にも新芽が芽吹きはじめています。皆様の天神様への想いが形になっています。
(5/5)絵馬掛け近くの梅にも新芽が。よく見ると枝の折れたあとの空洞には自然と羊歯植物も。異なるものがお互いに助け合い共に栄えています。掛けられた絵馬が風にカラカラと鳴り心地の良い音を奏でています。